対応エリア:札幌市内 及び札幌近郊 |
中2の数学で確率を学びます。題材として、トランプがよく使われます。たとえば、「ジョーカーを除く1組のトランプから、1枚ひいたときに、ハートのAが出る確率は?」のような問題が出されます。
「トランプって全部で何枚あるの?」とか「絵札って何?」と聞かれることが年々増えてきました。最近はトランプで遊ぶことが減っているので、このような質問が出るのでしょうね。子どもたちの遊び方がどんどん変化しているので、教科書に使用する題材も考えていかねばならないと感じます。
話は変わりますが、最近寝ているときに夢を見ました。昔からそうですが、空を飛んでいることが多いです。何かの暗示でしょうか?
皆さんも、よく見る夢はありますか?
嘉戸先生の最新記事 |
---|
QRコード |
継続は力なり |
時期は違いますが、初詣発... |
明日は、公立高校入試です。 |
大学入試も大詰め |