対応エリア:札幌市内 及び札幌近郊 |
先日、「雰囲気」の読み方を問う問題を目にしました。一度間違えたことのある人は二度と間違えないと思いますが、多くの人は最初「ふいんき」と読むみたいです。私も昔は間違えていました。正しくは「ふんいき」です。
普段何気なく発声している言葉でも、もしかすると読み間違いがあるのではないか?と、不安になることがあります。
こういった読み間違いをしやすい言葉は、入試でもよく出題されます。漢字の勉強をあまりやらない生徒さんも多いですが、恥ずかしい読み間違いをしない為にも、漢字に少し興味を持ち勉強してみてはいかがでしょうか?
季節の変わり目です。体調を崩さないように、皆さん気を付けてください。
嘉戸先生の最新記事 |
---|
QRコード |
継続は力なり |
時期は違いますが、初詣発... |
明日は、公立高校入試です。 |
大学入試も大詰め |