対応エリア:札幌市内 及び札幌近郊 |
こんにちは!
講師の細越です。
記憶の定着の仕方として、興味深い大学の研究があったため紹介します。
右利きの人は覚える時は右手を握るなどしながら覚えて、思い出すときは左手を握るなどして動かすと記憶が出てきやすいというものです。
(左手効きの人はその逆)
右利きであれば暗記する時は右手を動かし、試験中は左手を握って記憶を呼び起こす...
知識を問われる問題にはとても有効ですね!
にわかには信じられませんが、実証されているため試す価値はあります。
暗記に苦しんでいる方々はぜひ、勉強に取り入れてみましょう!
細越先生の最新記事 |
---|
タイヤ交換 |
新生活 |
高校入試 |
血糖値スパイク |
果糖?ブドウ糖? |