対応エリア:札幌市内 及び札幌近郊 |
こんにちは!講師の細越です。
前回のブログでは整理整頓が学力に関わることをお伝えしました。
それではどのようなデスクが勉強に集中しやすいか紹介したいと思います。
個人差はあるようですが、
「デスクの上には何も置かない」ことが作業の効率を高めます。
置き時計やその他の物が置いてあると無意識のうちに気が取られてしまい集中できません。
勉強をする時は勉強道具以外は何も無い状態であることをおすすめします。
一方、デスクの上に色々な物を置くと何かを発想したい時には良いようです。
作業に集中するという観点ではデスクの上は綺麗に整理された状態を維持したいですね!
一度、机の上や周りを確認して環境を整えてみることも大事だと思います。
細越先生の最新記事 |
---|
タイヤ交換 |
新生活 |
高校入試 |
血糖値スパイク |
果糖?ブドウ糖? |