対応エリア:札幌市内 及び札幌近郊 |
みなさん、こんにちは。
本州では梅雨ですが、北海道はカラッとしていて過ごしやすいです。本州育ちの私は梅雨の時期に、学校にいくときにバスタオルを持って行ったのを覚えています。学校に冷房はなく、じめじめした教室はとても過ごしにくかったことを思い出します。
六月は水無月と言いますね。由来は諸説あるそうです。「無」が「の」にあたり、水が無いわけではなくて「水の月」を意味すると私は習いました。でも、田に水を引く時期であり、田以外に水が無いから「水無月」という人もいます。ほぼ逆の意味なので、不思議です。
そういえば、水無月という名前の和菓子もあります。食べたいです。
嘉戸先生の最新記事 |
---|
QRコード |
継続は力なり |
時期は違いますが、初詣発... |
明日は、公立高校入試です。 |
大学入試も大詰め |