対応エリア:札幌市内 及び札幌近郊 |
みなさんこんにちは。今日は「大寒」です。
一年の中で、最も寒さが厳しくなる頃です。
ところで、縁起食として「大寒卵」があります。
鶏は本来冬に卵を産まない生き物で、冬に入る前に餌をたくさん食べて水分をあまり取らずに栄養を蓄えて、冬になると寒さに耐えて卵を生まずにじっとしていたのだそうです。
そのため、寒い時期に卵を産むことは稀でした。
大寒の時期に生まれる卵は貴重で栄養価も高く、縁起の良いものとされてきたのだそうです。
スーパーなどで販売されることがあるみたいです。気になる方は、ぜひ見てみてください。
嘉戸先生の最新記事 |
---|
登呂遺跡、覚えていますか? |
花粉が……(泣) |
QRコード |
継続は力なり |
時期は違いますが、初詣発... |