嘉戸先生のブログ
-
2018年12月10日講師ブログ
- 読み違いをなくす
-
小学6年生、中学3年生、高校3年生の皆さんは、受験が迫り、落ち着かない日々を過ごしていることと思います。 「私は朝食にパンとサラダとパイッナプルを食べました。」 この文章を読んで、間違いに気付... つづきを読む
-
2018年11月12日講師ブログ
- 勉強時間
-
「一日にどのくらい勉強すれば良いですか?」という質問をよくされます。 一概に言えるものではありませんが、中学生の場合「学年+1」とよく言われます。つまり、中1なら2時間、中2なら3時間、中3なら4時間です。 もちろん時間... つづきを読む
-
2018年10月18日講師ブログ
- 漢字の読み間違い
-
先日、「雰囲気」の読み方を問う問題を目にしました。一度間違えたことのある人は二度と間違えないと思いますが、多くの人は最初「ふいんき」と読むみたいです。私も昔は間違えていました。正しくは「ふんいき」です。 普段何気なく発声... つづきを読む
-
2018年09月16日講師ブログ
- 学力Aテスト
-
このたび、胆振東部地震により被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 地震の影響で、学力Aテストが1週間延期されました。 学力Aテストに向けて、過去問や模試を解いた生徒さんもたくさんいると思いま... つづきを読む
-
2018年08月13日講師ブログ
- 夏休みの宿題
-
みなさん、夏休みの宿題は完成しましたか? 私が担当している生徒さんは、順調に宿題を仕上げていて、素晴らしいなぁと思います。 本州で育った私の夏休みは8月31日までだったので、お盆明けからが勝負でした。前半に... つづきを読む
Copyright © All Rights Reserved.